FPトレンドウォッチ
2025.11.14
他人事ではない「介護離職」……その前に活用したい支援制度
Share
公開:2025.07.01
更新:2025.10.22
2025年度の税制改正において「住宅ローン控除の子育て世帯等に対する、控除対象借入限度額の上乗せ措置等」が、2024年に引き続き適用されることになりました。これは現状の急激な住宅価格の上昇に対して、子育て支援の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯が省エネ住宅等(認定住宅、省エネ基準適合住宅など)を新築や買取再販で取得した場合の住宅ローンの借入限度額の上乗せを行うものです(図表)。
| 新築・買取再販住宅 | 認定住宅 | ZEH水準省エネ住宅 | 省エネ基準適合住宅 |
|---|---|---|---|
| 借入限度額(改正前) | 4,500万円 | 3,500万円 | 3,000万円 |
| 新築・買取再販住宅 | 認定住宅 | ZEH水準省エネ住宅 | 省エネ基準適合住宅 | |
|---|---|---|---|---|
| 借入限度額 (改正後) | 子育て世帯等 | 5,000万円 | 4,500万円 | 4,000万円 |
| それ以外 | 4,500万円 | 3,500万円 | 3,000万円 | |
住宅ローン控除については、新築・中古住宅に共通する主な適用条件があります。
中古住宅に関してはこれらに加えて、現行の耐震基準に適合している住宅であること等が求められます。なお、住宅ローン控除を受ける初年度は確定申告が必須です。利用の際は十分に注意しましょう。
あわせて読みたい
この記事の閲覧は
日本FP協会会員限定です。
ログインすると下記の機能が利用できます。
24時間中にアクセスが多かった記事です。
1週間中にアクセスが多かった記事です
先週1週間中にいいね数が多かった記事です
1週間中にコメント数が多かった記事です
著名人インタビュー
2025.11.05
【元サッカー日本女子代表/澤穂希さん】 「逆境が人を強くする」。日本代表を優勝に導いた自立心とリーダーシップ(前編)
著名人インタビュー
2025.11.10
【元サッカー日本女子代表/澤穂希さん】トップアスリートから母へ。ライフプランも大きく変化(後編)
FPトレンドウォッチ
2025.11.06
「ペット保険」って必要?加入前に押さえておきたいポイント
FPトレンドウォッチ
2025.11.13
2025年の年末調整で押さえておきたいポイント(下)
FP・専門家に聞く
2025.11.13
【生命保険】“働けない”は“死”よりも怖い!?関心が高まる就業不能保険(平野敦之氏)
FPトレンドウォッチ
2025.11.11
2025年の年末調整で押さえておきたいポイント(上)
FPトレンドウォッチ
2025.09.25
ライフステージ別「お金の不安」解消策(中)